1995年 修理記録

1995年3月12日

茨城県下館市まで、カリーナを下見に行ったときの写真です。そこら中、穴が空いてましたが、ひどかったのがクォーターライトパネルの下(左写真)とクォーターレフトパネルの給油口下でした。第一印象は、”鉄くず”でした。

1995年7月10日

悩みましたが、結局購入することに。

下見をした約4ヶ月後、実家のある埼玉から愛知まで自走してきました。大きなトラブルもなく4時間30分の長距離ドライブを楽しみました。写真は東名高速 浜名湖SAで撮ったものです。(かなり露出不足...。)その日の内に登録を済ませました。

1995年7月15日

雨ざらしにしておくため、少しでも錆の侵食を防げればと思い赤錆が見えている所に、サビ変換剤を塗りました。効果は不明。写真は、ぽっかり穴が空いた給油口周辺です。

1995年7月15日

入手当時のエンジンルームの写真です。ヘッドカバーの塗装がハゲて見苦しかったです。

1995年8月16日

8月末に某雑誌の取材を受けることになり、急遽レストアを開始。時間がないのでかなり適当にやってしましました。錆を落としプラサフを吹いて塗装。といっても缶スプレーでの塗装なので、半分くらい使うと缶内の圧力が減り、しっかりと吹いてくれなくなります。この時すでに缶スプレーの限界を感じました。

1995年11月6日

前から気になっていた紫色のフロアカーペットを剥がすことにしました。何が出てくるか恐る恐る剥がしましたが結果はなんてことありませんでした。ただ部分的に本来のカーペットが無いため、後日解体屋さんで入手することに。紫色のカーペットは、前オーナーが作ったのでしょうか?良く出来ているなと感心してしまいました。

1995年12月18日

給油口の穴を埋めることにしました。材料は、ガラスクロスとPOR15。OldTimer誌の記事を参考にしました。初めてやったにしては、うまくいった方だと自分では思いました。

1995年12月23日

レストアは、もっぱら寮の駐車場or寮構内の路上。写真はサニーB110に乗る友人A氏の寮構内の路上。レストア作業は一人でやるより二人でやるほうが効率が良かったです。(めげそうになったら励ましあう!)

←RA15修理記録へ  1996年修理記録へ→


Top Page  BBS e-mail