■計測器・・・・自作、改造、修理に活躍する逸品達です

■SANWA BX−505(アナログテスター)

三和電気計器のアナログテスター。無線オタクだった中学生の頃、ハムフェア(当時は晴海の国際見本市会場でやってました)で未チェックのジャンク品を購入。初めて買った計測器。購入価格は覚えてませんが、当時の金銭感覚から未チェックのジャンク品に投資できる額はMax¥1000くらいだと思います。テスターとしての動作は問題なし。外観上のジャンクな点は、2分割のケースの取り付けボルトが2本中1本欠品しているのみ。表示が大きく見やすいです。反面、携帯性はNG。購入以来、06年現在まで20年程愛用してます。誤った使い方をしなければ一生物かもしれません。オタクライフの原点として大事にしてます。

■SANWA TA55(アナログテスター)

三和電気計器のアナログテスター。老体で大柄のBX-505の代替機として、ヤフオクで新古品を購入。カタログには自動車用と書いてあり、特徴としては16Vレンジがあることとバッテリチェック用のレンジがあることぐらいでしょうか。

 

■Tektronix STA55H(デジタルテスター)

テクトロのオシロ機能付きデジタルマルチテスター。ヤフオクにて未チェックのジャンク品を格安で購入。チェックした所、AC電圧計測がNG。AC電圧測定なんてあまりしない、またオシロ機能ではAC電圧計測できる為、ジャンクな点は気にしていません。とても使いやすく、オシロとして考えた場合携帯性も良い為、車両でのチェックではもっぱらこれを使ってます。電池の消費が早いのが難点。

 

■Tektronix 2235(アナログオシロ)

テクトロのアナログオシロ(1980年代後半の製品)。ヤフオクにて水平軸ポジションつまみがバカになっているジャンク品を購入。その他機能は異常なし。素人が趣味で使うには十分すぎるスペックでした。2年程使いましたが、なにかと物足りなくなり手放すことに。購入時と同等の価格で売却。リセールバリューが高いです。さすがテクトロ。

 

■Tektronix 2430(デジタルストレージオシロ)

テクトロのデジタルオシロ(1980年代後半の製品)。2235の代替機として、ヤフオクにて未チェックのジャンク品を格安購入。プローブはテクトロ製の専用の物を別途購入。半年程使った時点で、イニシャル時の自己診断にて一度だけRAMのチェックサム異常が発生。電源再投入で復帰。メモリ記憶用のスーパーキャパシタ(5V、1F)が性能低下している模様。頻繁に起きるわけではないので、様子見してます。社会人1〜2年生の頃、同系統機種の2430A、2440を業務で使いこんでおり、ちょっと古いですがお手頃で高性能なこの機種を選択しました。トリガもバッチリで、古さを感じさせません。さすがテクトロ。ただし、冷却ファンの音がうるさく、夜中の作業には向きません。デザインは質実剛健な感じがいいです。定価¥150万円くらい。(オプションレス)

■KENWOOD CS−4125(アナログオシロ)

ケンウッドのアナログオシロ。夜中の作業用に冷却ファンレスで高年式のものが欲しくなり、ヤフオクにてキャリブレーション出力が不良のジャンク品を格安で購入(テクトロのプローブよりも安かった)。分解し、キャリブレーション出力端子付近の半田状態を確認。特にクラックは見当たらなかったが、当該箇所を半田盛りし直したら復活しました。ちょっと波形を見るには起動時間も短く、2430よりこちらの方が使いやすいです。デザインも今風。

 


Top Page  BBS e-mail